惑星×○

宇宙の場末のゲーム日記ブログ

FTL全機評

f:id:battenmaru:20200407020308p:plain

 

(過去DNで書いた日記の転載)

 

 

store.steampowered.com


最近結構FTLをやっていたのでせっかくだし書いてみる

 

私はAE後のプレイヤーでハッキング&クローキング偏重のプレイヤーなので乗り込み船とかの評価が低いかも。まあ個人評ということで。
持論として初期セクターでHullダメージを抑えられる船は優秀という考え方なのでそういう要素のある船はプラス評価ってことで併記しとく
あとは初期兵装とか初期クルーとか初期システムとかあたりが評価点

 

 

  • KestrelA

兵装が両方最後まで持っていけるのでなんか1個拾うだけでラスボス倒せるのは楽。
Human3人は弱いかも
システムはいってないのはハッキングクローキングマイコンでまとめちゃう派にとっては楽
結局ハッキングさえあれば第5セクターあたりまで誤魔化しが効くあたり序盤の安定性が段違い。
初期の戦闘は相手のシールド無視できるので面倒はないけどHeavy1*2とかLetoとかに間に合わないのでHullへのダメージはそこそこ守れる程度

 

  • KestrelB

BasicLaserは弱いけど、4門ついてるおかげで序盤は役に立つし火器管制レベルが4なのは嬉しい。
初期船員も4人もいるしZoltanがいれば御の字。ていうか結構強い方
よく言われるけどレイアウトはほんと優秀。ドアコントロールが基幹システムから遠くて人員を派遣しづらいとかしかケチつけるところない

 

  • KestrelC

他のケストレル型艦とくらべて序盤の安定性のなさが目立つ。火力不足。
DualLaserとLaniusクルーが最後まで持っていける強要素かな
レイアウトは例によって船首付近の船室に船外へ通じる排出口がないのが弱点だけど、機体中心部の排出口付近はシステムの入っていない空き部屋が細かく詰まっていて、敵の侵入を誘いやすいO2コントロールがその中心にあるので、敵を酸素室へ誘導しつつの窒息策がしやすい。Laniusクルーと合わせて敵の乗り込みには強い船。

 

 

  • EngiA

ドローンコントロール初期搭載艦はハッキングともクローキングとも相性がいまいちなのでシステム構成が個人的には難しい。
初期兵装もCombatDrone1も最終セクターはおろか第3セクターあたりから厳しくなってくる装備なので武装の調達を急がなければいけないのも厳しい。
クルーはEngi2人で安心の構成。乗り込みも大部屋Medbayがあればまあなんとかなるでしょ
序盤のHullダメージについてはドローンコントロール搭載艦の特権でDefence1をどっかで買っておけばミサイルを防げるのが大きい。初期装備じゃないのは残念だけどプラス評価はつく

 

  • EngiB

さっきから初期クルーがどうこうと言っているのはこの船がどれほどクズ鉄の棺桶か説明したいからでもある。
そもそもRebelFlagShipを沈めるにはシールド3エンジン6ほどよい火器クローキングもしくはディフェンスドローンLv2パイロットクルーLv2エンジンクルーあたりが必要なのに、この船は道中で集めなければいけない要素が多すぎる
デブリな初期装備がいろいろ搭載されているので売っぱらってDefence1かクルーかFlak1あたりを買うことはできるけど、そこまでして他の船以下なので特に序盤の安定感などはない。
一応初期兵装の組み合わせは序盤の敵船なら火器管制を沈黙させながら沈められるのでHullダメージはKestrelA並に食らう程度。将来性は段違いだけど

 

  • EngiC

A艦(TheTorus)をより実践的に仕上げたような艦。HumanがLaniusになったこと、最終装備にもなるDualLaserが初期搭載なのは嬉しい変更。
ハッキングが初期搭載なのもハッキング厨としては嬉しい。実戦投入するのはシールド3枚が登場しだすセクター4か5あたりからだけど、とっさにミサイルを抑えたりFTLチャージを妨害したりが電力1でできるのは強み。
反面火器管制のレベルが1なので序盤で必要なスクラップ数が多いのはEngiAと比べて確かな欠点なので、1~2セクターは財政事情が窮屈かも。
Laniusクルーがもうひとり雇えたらテレポーターを積んで乗り込み船にしても。他のシステムがハッキングとドロコンなので構成に無駄はないし、たまにはIonIntruderとか使ってみてもいいかもしれない

 

 

  • FederationA

初期兵装のBurst2は文句のつけようのない強武器だし、青選択肢の拾いやすい初期クルー構成も優秀。序盤に限ってはArtilleryBeamも打てば勝ちレベルの損害を相手に与えてくれる。
つまり序盤の安定性はあのKestrelAにも劣らないくらい。非戦闘ビーコンで強いこっちのが稼ぎやすいかも
最終的にはハッキングクロークマイコンのどれか(っていうかマイコン)を諦めなければいけないのとArtemisの差であっちのほうが強くなるとはおもう。
あと船外へ通じるハッチの位置が極端で、窒息策や真空消化はかなりしにくい

 

  • FederationB

DualLaserとSlugクルー、Zoltanクルーは優秀だけどそれだけ。KestrelCのような地味さがある。
序盤の安定性のなさも同じでArtilleryBeamを前提にしないとミサイルの弾がもたない。
レイアウトが劣悪でMedBayが小部屋、艦前方にアクセスしづらいなど酸素が云々以前の問題を抱えている

 

  • FederationC

初期艦載兵器がない(船の中で唯一の)トンデモ艦。
クルー構成はKestrelBに似た優秀な構成だが、テレポーターで乗り込む都合上Zoltanの1人はパイロットになるか体力の低い戦闘要員になるしかないので、増員は不可欠。
火器管制を攻撃する兵器がないのでボーディング中は船はほぼ無防備。Hullダメージは抑えられない
レイアウトは例によって悪い
システムの空きもひとつしかないので大体クローキングを積んで終わり
ノーフューチャー

 

 

  • ZoltanA

初期兵装のHalberdBeamは初期セクターでは必殺の一撃と呼べる威力をもち、ハッキングやFlak1で補助してやればラスボスにまで十分通用する優秀兵器。
船員もZoltan3人で最終形が伸びる構成。序盤の乗り込みもドアコントロールレベル2と大部屋Medbayでなんとでもなる。
そしてなにより最初からZoltanShieldを装備していることで序盤の安定性がとても高い。なんの準備がなくてもミサイルをシールドで吸えるのはでかい。
つまり最初から安定していて最終形も強い。システムが積んでいないのも拡張性高い。ZoltanShieldさえあればラスボスのマイコンを先んじて壊すことで無視できるので、マイコンの枠すら空く

 

  • ZoltanB

シールドレベルが最初は1しかなくて通常のシールドを1枚も展開できない。ZoltanShieldが剥がされたら無防備になってしまうという欠点を持つ船。だが、セクター1はだいたいZoltanShieldだけで乗り切れるだろうし、セクター2にたどりつく頃にはシールドの強化は済んでいるだろう。
むしろセクター3にたどりつくまでにシールドが2枚張れるようになっているかが問題だが、幸い初期兵装も優秀な部類だし火器管制レベル4で拾った武器も簡単に使えるので初期セクターではシールド増設に注力できる。
ステロイド帯やビームドローンはリスタート案件だがセクター1を脱出すればあとはスムーズなので安定性はまあまあ

 

  • ZoltanC

レイアウトB(Noether)と同じく序盤がつらい船。リアクターを増設しないわけにはいかないので出費がかさむ
初期兵装が頼りないのも特徴。BeamDroneはいまいち信用できないし、ChargeIonはできればラスボス戦にもっていきたくない武器。どこかで調達する必要がある
それでも序盤さえなんとかなればZoltanクルーとZoltanShieldの力であとはだんだん安定していくのがZoltan船のすごいところ。
システムは他のZoltan船と同じく積まれていなくて拡張性はあるけど、出費がかさむこの船では3つとも買って埋めなければならないのは不便さ半分か。
排気はCが最もしにくい

 

  • MantisA

SmallBombはともかくBasicLaserはつらい。DualLaserがよかった。
乗り込み船特有の最初の無人機でリスタートがイライラする
ベーシックなカマキリ+テレポーターの構成を備えていてはじめから乗り込み船として機能はするので、がんばって有人船ビーコンを踏んでいきたいところ。センサー購入、シールド2、レーザー兵器、クルー増員など序盤から必要なものは多い
システムの枠が開いてるのはハッキングクローキングが積めてありがたい

 

  • MantisB

初期艦載兵器がないとおもいきや、大部屋テレポーターと冷酷な殺戮マシーンたるカマキリを積んだ、いわゆる乗り込み船
特筆すべきは初期シールドレベルが4で2枚のシールドを展開できることと、ドローンコントロールとDefence1を積んでいてミサイルを防げること。序盤にHullダメージを抑えられる船は強いと考えているので、この序盤の安定性にはニッコリ。
例によって無人機・Lanius艦には無力なので通常兵器の導入はいずれしなければならないものの、序盤に必要なのが追加のカマキリくらいなので買う余裕はあるだろう
システムは個人的にはハッキング

 

  • MantisC

大部屋テレポーターとCloneBayを備えた乗り込み船かと思いきや、初期クルーはLaniusとMantisでどうにも隣り合って戦うには向かない。カマキリ君には自殺特攻せよということか
ボム兵器が2つも積んであると思いきや、船のシステムにダメージを与えられるものはなく火器管制やCloneBayはいちいち殴り壊すしかない
いまいち不親切な初期デザインだけど、Engi、Mantis、Laniusの面子は優秀だし、大部屋テレポーターも備えているので進めていけばそれなりに安定していく船。
序盤のボーナスは無人機相手に火器管制を殴ってから逃げれるくらいしかないので、さっさと通常兵器やクルーを揃えてふつうの船にしたい。

 

 

  • SlugA

初期兵装のBreach1とDualLaserは優秀な兵器。火器管制レベルも3なので拾った武器をつけ足していくだけでふつーに戦える構成になっていく
パイロット候補として優秀なSlugが初めから操舵室に座っているのは大きな利点。レベル3のマイコンパイロットを狙われるのはやはり負け筋なので
クルー2人では心細いのでEngiなどショップで見かけたら雇っておいてもよい。奴隷船も会わないときは会わないので。というかEngiはよく買う

 

  • SlugB

狡猾なSlugらしからぬ脳筋船。
いずれミサイルが無くなって海の藻屑と化すので、その前にCloneBayなりLaser兵器なりなんなりを拾わなければならない。拾ったものによってはテレポーターが死に装備となってふつうの船となるのもあはれ
それでもテレポーターはラスボス戦で使えるし、Artemisは便利だし、最終的にはふつうの船になっていくだけマシ
序盤安定しないのでそんなに強くはない

 

  • SlugC

なんといっても初期からハッキングとマイコンを搭載しているのが特徴の船。クローキングを買うだけでシステムが完成するのは大きい。
反面他の要素はドアコントロールレベル2くらいしか特筆すべき所はないので、急いでクローキングを買うのではなくまずしっかりシールドやエンジン、火器管制を伸ばすべき
ChainLaserは初期兵装ではマシな方だけど、一門ではすぐにシールドを突破できなくなるし、最終装備としてもちょっと心もとないので早めに換装を
まあなんだかんだ安定はする方の船

 

 

  • RockA

初期兵装がミサイルだけなので序盤のセクターで武器を調達せねばならず、シールドのアップグレードの遅れがずるずるとHullダメージに繋がるという、序盤に足りないものがある船共通の悩みを抱える
この船は通常兵器は拾いやすいし火器管制のレベルもちゃんとあるので、まだマシな部類。
Rock船共通の問題としてクルーがRockしかいないので艦内で発生した問題への対応が遅れがち。
通れそうで通れないレイアウトにイライラする

 

  • RockB

ドアコントロールなし、外部ハッチなしのこいつらはテレポーターで乗り込んでそのまま出る気がないのか?と疑問に思わせる船。
外部ハッチがないということは真空対処ができないということで、Rockの鈍足で出火や侵入者のあったところへえっちらおっちら歩いていって、人力で対処することになる。EngiかLaniusがほしいところ
専用武器のHeavyPierce1は劣化クリスタル兵器のような性能。Droneには強いけど電力比が悪い。序盤セクターでは使い勝手がいいもののそのうち通らなくなってくるので武器を買い換えるかテレポーターを買う必要がある

 

  • RockC

おためしCrystalline船のような船で、CrystalクルーとHeavyCrystal1を初期搭載。
レイアウトが優れていたりCloneBayとRockクルーでイベントを有利に進められたり船との撃ち合い以外でビミョーにボーナスが多いのが嬉しい。
移動速度80%とはいえ船内をまともに歩き回れるクルーが最初からいるのも、Rockまみれとはぜんぜん違う。特に保安要員としては最適なCrystalクルーだし
SwarmMissileも使ってみれば意外に優秀で、序盤のセクターで苦労はしないはず。DefenceDroneはかんべんな

 

 

 

  • StealthA

シールド無しのトンデモ船と驚くなかれ、初期からエンジン4、クローキング1、Long-RangedScannerと数々の自衛要素を備えていて意外なほどHullへのダメージは抑えられる。
とはいえシールドはいずれ必要なので、見かけ次第買おうね
初期兵装のDualLaserとMiniBeamもサブ武器として最期まで使えるスペックの優秀武器で、序盤の火器管制を落とすくらいはできる。
ただ、最終的にクローキングを使った火器の撃ち合い前提の船を目指す上で、武器枠3の制約は大きい。電力比に優れた武器を2つ初期兵装としてもつだけになおさら。
BeamやDroneをセクター1で引いたらまあリスタート
あとHuman3人なのが残念

 

  • StealthB

シールド無しのトンデモ船と思いきや、GlaveBeamのチャージが溜まりさえすれば敵船を一刀のもとに切り伏せるほどの火力を初期からもつ、まあまあ考えられた船。
エンジン2の都合上発射された敵弾は基本的に被弾する前提なので、火器管制への攻撃に非常に弱い。早期のセクターで克服するのはほぼ不可能なので被弾したらトンズラするかリスタートするか
シールドやクローク3、エンジン4、あたりでまずはその弱点を補うところからゲームスタート
ハッキングが運用できるようになるだけでGlaveBeamを直撃させたりGlaveBeam発射までの時間を稼いだりとGlaveBeamを軸に戦闘を組み立てられるようになるので、安定するまでの要素は意外に少ない
リスタートを強いられる回数が多いだけで

 

  • StealthC

シールド無しのトンデモ船。
特に選ぶ動機はないので他の船と比較する意味もない。

 

 

  • LaniusA

初期からCloneBayとLaniusクルー2人を載せたちょっと斜に構えた感じの船。どちらもデメリットのある、強力だけど扱いにくい要素なので不便に感じることも
初期兵装も一癖ある主砲に頼りないサブ武器というラインナップ
とはいえLaniusが2人いれば火災も乗り込みも怖くないし、ハッキング初期搭載なのも嬉しい。ゲーム中どこかでは楽できるはず。
それ以外に特筆することはないのでLaniusクルーが欲しいだけなら他の船のC式艦で十全という説もある

 

  • LaniusB

テレポーターが初期搭載で、Lanius2人でのボーディング戦術を主眼にした船。
マイコンは乗り込みとの併用が強力なシステムだが、欲を言えばハッキングが良かった。Laniusの性質とドア封鎖は非常に相性がいい。
初期兵装のAdv.FlakはMiniBeam並の電力比でFlak1の性質をもつぶっ壊れ兵器。適当なボムとレーザーを足せばもう最終装備だ。火器管制を2にする際のロスも咎める気にもならない
初期の要素で序盤のセクターは満足に攻略できるし、テレポーターを切って火器管制を伸ばしていってもふつうに強くなる。どう転がっても強い。序盤のリスタート要素もない
ハッキングとクローキングを同時に積めないことが欠点か

 

 

 

  • CrystallineA

クリスタルっぽい要素まみれのクリスタル船。
クリスタル兵器は序盤はシールド貫通が鬼。最終的にはチャージの遅さとDefenceDroneへの耐性の無さがうるさくなる。とはいえほぼHeavyLaser1のHeavyCrystal1は最終装備候補。
Crystalクルーが欲しいだけならRockC(Tektite)のほうが総合的には優れているかもしれない。Crystalクルーが2人いるのでテレポーターを主軸に据えた時の完成の早さ、完成度の高さが利点か
オーソドックスな構成でシステムも3つ自由に選べるのでのびのびプレイしつついつでも乗り込み軸にいけるというのは気楽かも
船内レイアウトが劣悪

 

  • CrystallineB

初期艦載兵器がないものの、そのかわり大部屋テレポーター、Crystalクルー3人、クローキングという強い要素を遠慮なくぶち込んだ船。
艦内レイアウトも急に排気が良くなって、テレポーターとMedBayが隣接したりしていて、本当に遠慮を知らない
セクター1では無人機に勝てないのが数少ない欠点か。MantisやStealthと違ってリスタートはしなくてすむのが可愛げのない。しばらく無人機には手こずるのでいっそシールドやクルー増員にスクラップを回すほうがいい
大体のボーディング船が目指す最終形にスクラップを集めているだけで近づいていくのはずるい

 

 


ちなみに、私の好きな艦はKestrelA、EngiC、ZoltanA、SlugC、LaniusBあたり